top of page

新しい試みの手巻きスプリングドライブキャリバーです。

  • beeflygood22
  • 2023年2月10日
  • 読了時間: 2分

ネイビーダイヤルの、エレガンスコレクション。ケースは違うのですが、昨年発表された44GS55周年記念モデルのSBGY009「月天心」にも似ていますよね。それではディティールを見ていきましょう!


グランドセイコー SBGY017 文字盤

ダイヤルには金字のアップライトロゴ。少し見えづらくて申し訳ないのですが、ダイヤルには波模様が渦をまく形で、放射状に配されています。SBGY027海外限定の「枯山水」にもよく似ています(色違い?)。秒針のゴールドカラーもあでやかです。



グランドセイコー SBGY017 裏蓋

搭載ムーブメントは「9R31」。新しい試みの手巻きスプリングドライブキャリバーです。薄型でありながら72時間のロングパワーリザーブを誇ります。秘密は、1つの香箱車に二本のゼンマイを並列に重ねた「デュアルスプリングバレル」構造。ムーブメントのスペースを効率的に使っていますね。ムーブ側にパワーリザーブ表示を設置しています。これは好みが分かれるところでしょうか。ダイヤルデザインの邪魔をしない、すっきりとしたムーブメントです。ゴールドカラーの秒針がスーッと静かに動く様も、当モデルにピッタリ。

ロレックス デイデイト 118388A

A品価格:14200円

S品価格:25400円

N品価格:44400円

ムーブメント 自動巻き

材質(メイン) イエローゴールド

バンドタイプ ブレス

宝石 ダイヤモンド

タイプ メンズ

カラー シャンパン

ケースサイズ 36.0mm

防水性能(公称) 100m

機能 デイデイト表示

1956年の登場以来、ロレックスのトップラインとして名声を確立している「デイデイト」。

ゴールドまたはプラチナのみで展開されるデイデイトは、日付けとフルスペルの曜日も表示する世界初のカレンダー付き腕時計としても知られています。

ムーブメントには、そのカレンダー機構を特徴とするクロノメーター認定のキャリバー3155を搭載。

こちらは文字盤に10ポイント、更にベゼルとラグにまでダイヤモンドセッティングを施した豪華なデイデイトです。




 
 
 

最新記事

すべて表示
「BR-05 スケルトン ファントム セラミック」が搭載する「BR-CAL.322-1」は、54時間のパワーリザーブを誇る自動巻きムーブメントである。

プロフェッショナルな航空計器からインスピレーションを受けて開発されたBRシリーズは、“四角の中に丸”という揺るぎないコンセプトを掲げ、開発されている。機能への妥協がなく、都会的で洗練されたタイムピースを求める人々に向けたコレクションとして人気を獲得。その中でも全身を漆黒で纏...

 
 
 
日本の伝統色「勝色」に染め上げられた土佐和紙の文字盤

「ザ・シチズン」は人生に寄り添う時計として1995年に誕生した高品質コレクションだ。30周年を迎える2025年に登場した本機は、勝色に染め上げられた土佐和紙を文字盤に採用。「勝色」とは、藍染の中でも特に濃い色とされる「褐色(かちいろ)」に縁起の良い文字があてられた日本の伝統...

 
 
 
実際に日本で1番売れているコレクションでもありますので、初めてブライトリングを持つ方にもおすすめできる一本です。

「梅雨に入り、ジメジメした天気が続いております。」という文章から始めようと用意しておいたのですが、いつの間にか猛暑です。びっくりしてます。雨の日もそうですが、猛暑の日は家にこもってNetflexでドラマを見て過ごす日が多いです。最近はよく、昔に放送していたドラマの配信も多く...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post
  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by サイト情報交換。Wix.com で作成されました。

bottom of page